忍者ブログ
ガンダム00の愛を語るメモです。オフライン情報やら日常のことを語りたいと思います。 主にViorange亜和が書いてます。
22 . May
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

01 . September
もう9月なんです。
こんなに暑いのに。
まぁ、名古屋は毎年10月くらいまで暑いけどね。
でも今年は冬まで残暑が続くんでしょ?
秋はどこへいく?
紅葉はあるんだろうか。
紅葉(こうよう)しない紅葉(もみじ)なんて、クリープを入れないコーヒーと一緒だ!
私はブラック派ですが。

暑すぎてウチのハイビスカスも花咲かないんですよね。。。
1回しか今回咲いてないわー。
その代わりアロエはにょきにょき伸びすぎてエラいことになってるし。
ポトスも収集が付かなくなってるくらい凄いし。
あいつらどこまで伸びるつもりだろう・・・。
ウチ乗っ取る気かなw
でも蝉の声は聞かなくなったな・・・。
それに日が落ちるのも早くなった気がする。
Mii達も涼しくなったって言ってた。暑いけど。
厚着のお洋服が売り始めました。(トモコレの話ですよ)
ちょっと秋らしい?


スパークまであと1ヶ月ちょっとですよ。
早くおげんこ進めないと(汗)


さてさて。
ブリタ買ってみました。
しかも直ぐに注ぎ口のふたの部分が壊れた・・・。
必要無いと言えば無いのでいいけど。
どうせ5年後には有償で取り替えなんだし。(なげーなw)
ここら辺B型かもー←
諸事情で車使えなくなって水が買いに行けないので、自分で精製するか・・・と買ってみたんですが、美味しいのか良く分かんない・・・。
大手メーカー2社の水を飲むと腹下すのですが、他に関しては大丈夫であって、味とか良く分かんないし、水道水なんて飲みたくも無いから、味比べも出来ないし・・・。
あー。
味は分かるわ。
軟水と硬水の違いくらいは。
硬水は飲めないねー。
カキンカキンに冷やしてあれば飲めるけど、少しでもぬるくなると重いよね。
すっごく飲みにくい。
私にはちょっと無理かなーって感じです。
エ・・・とかコ・・・とかは飲みにくいです。
ボ・・・は平気なんですけど。
だから、外国のお水が全面的に駄目なわけでも無いのです。
味に拘ってないようで、拘ってるみたいな?


公式も色々と更新されてますねー。
なによ、アレ。
黒田のスペシャルストーリーを12種類。
刹ティエだけでいいわー。
て、どんな内容になるのかは、追々公式で・・・とのことですけど。

ネタバレされちゃったから、何かしら特典付けないといかん!と思っていらっしゃるの!?
そのストーリーは本になるんだよね!?
買うから、そんなことしなくていいよー!!!
みたいな感じ。


あー。
そろそろ電気消さないとカナブンの襲来が・・・。
カナブン怖いんだよね。
なんで入ってこようとするかな。
窓に激突して、ガツンガツンいってるのよ(笑えない)
あー。
私に取ってのELSはカナブンかもねー。

拍手

PR
26 . August
余りにも面白くて、ついついやってしまって、こんな時間。
mixiのアプリでみんなでケイテイってのがあるんですが、その中で私の声を担当してくださる声優さんのケンテがあったんですよ。
面白くて、ついマイスターズにもやってみたw
時間忘れますよ・・・。
mixiの自分の結果をそのまま転載しますねー。
mixiは現在招待制じゃないので、気になったら登録してみるのもいいかもー。

しかし・・・
ティエリアが赤組ですよ。
し・・・渋すぎ・・・。




■でゅーの検定結果
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

でゅー役に声を当てるのは…

『池田秀一(代表作:ガンダムのシャア)』です。

▼ みんなもやってみようヽ(´ω`)ノ
『あなたの声優は誰?』モバイル版
http://ma.mixi.net/19735/?url=http%3A%2F%2Fshindan.apps.communityfactory.net%2Fmobile%2Fshindanapp%2Fdetail%3Fid%3D15%26accesstype%3D1%26from%3Ddiary

『あなたの声優は誰?』PC版
http://mixi.jp/run_appli.pl?id=19735&appParams=%7B%22id%22%3A%2215%22%2C%22accesstype%22%3A%221%22%7D


--------------------


私、渋いじゃん!


本名半角スペース→小清水亜美
本名全角スペース→諏訪部順一
本名スペース無し→水樹奈々
亜和→小野大輔
Viorange亜和→沢城みゆき
来夏月 亜和→田村ゆかり

おー!べさま!
かっこいー☆

おのDはちょっとやだなーw
だぶおー限定PNはアレじゃない?
うたわれのアルルゥじゃないですかー。
おとーたん。
かわゆす☆
なのはのなのはとフェイトが出てきてますねー。
ギャルゲー多し。


神谷浩史とやったら置鮎さんが出てきました。
宮野真守とやったらかっぺーちゃん(山口勝平)が出てきたよw
三木眞一郞は保志くん
吉野裕行はおのD


メチャウケルーwwww

拍手

25 . August
どうやら冬まで残暑が続くようですよ。
@友達が天気予報で見たとmixiでつぶやいていた・・・

本当にそんなことあったのか、とGoogleニュースを開けたら、今敏さんが亡くなられたと記事に出ていてびっくりした。
千年女優とか、東京ゴッドファーザーズなどのアニメを手がけていらっしゃった方です。
なんで亡くなったのかは書かれておらず、えーって感じです。
夢見る機械・・・どうなるんだろう・・・

てゆか、天気ならYahoo!を見た方が早いよねってことで、見てきたら11月まで暑いらしい・・・。
いつの間にか日本も四季じゃなくて二季になったのか。

とかあほなことを考えながら、汗ダラダラ流しております。
ウチの中サウナだよー。
てか、職場もサウナだよー。
のぼせるんだよー。
お客さんも店に入った途端『あつっ!』って言ってたよーw
3b99c6ef.jpegこんな感じだからねー、ウチの店。(ビルの地下1階)
扉が無く、外気も入りたい放題なんで、
エアコンの意味は全く無いよー。
恐らくエアコンは入っていて、仕切りさえあれば涼しい
んだろうけどね。
いやー、今日はマジ暑かった。。。
も、か。


ソランプチのお話が決まりましたー。
7歳のソランと9歳のソランが出てきます。
冒頭に7歳のソラン、本編は9歳のソランって感じ?
最後に10歳のソランも出てきます。
まぁ、予定なんで。
刹ティエですよ、勿論!
でもエロは無いです。
だって攻めが7歳とかせいぜい育っても10歳だぜ?
ちーは本編と同じ何歳か分かんないけど外見は17歳設定なんだもーん。
犯罪だw
ちゅーくらいはあるかもだけど。
話は固まってきたので、あとはがむしゃらなまでに書くのみです。
さくらアパートメント用の表紙も買ってきましたし。
もうコピーで作る気満々ですよ。
だって時間的にもう無いんだもん。(書き始めてない←)
無理ですよー。
しかもコピー本の方が安価で販売出来るし。
ステープラーが通りさえすればいいの。※ステープラーはホチキス(ホッチキス)のことですよ。それらは登録商標なので使わない方がいいのかなーと思って、一般的な呼称で書いてみたw
ソランはB6で作ろうかと思ったんですけど、良い紙が見当たらなくて、A5で作ります。
なんかかっこいい紙ですよ。
紙自体は普通だけど、プリントされてるのが。
ゴシック調です。
色はシンプルだけど。
王冠とか。
まぁ、そんなところの話ですw
さくらアパートメントは文字通りさくらのプリントされた可愛い表紙にしますー。
ホントに可愛いの!
B5しか見つからなくて、ねばって探したら同じののA4が見つかって良かった☆
粘り勝ちなのですよ☆
さくらアパートメントは細かいところまで書いていくとすごい量になりそうなので、全部すっとばして4年後から始めようかと・・・。
他の部分はサイトにアップしていけばいいでしょう♪
とか楽しようとしておりますw
でも、ライハレは作りたいかも・・・と思っているので、ひょっとしたら出すかもしれません。
冬のインテ辺り?
劇場版で意欲がわいたら・・・かな。
なんか、00エースがどーのこーのって公式に書いてあったし、介錯さん(鋼鉄天使くるみくらいしか知らないw)がコミカライズとか、本当に大丈夫なのか?とか一部不安もあるけど、しかも9/18発売予定とか、公開日だけど1日前には販売されそうだな、とか、なんだかモヤモヤしそうな予感がぎっちりなんですけども、劇場版さえ素晴らしい状態であれば、もっと頑張るぞーみたいな気分になって、ガシガシ書けると思うんだけどなー。
イノベイターとは
来るべき対話とは
イオリアの計画とは
色々不明若しくはやや不明な部分を全部消化出来ればいいんだけどねー、て感じですよ。
ダムAの00冊子は、表紙のせっさんみて使い回しだけどかっこいいなーとか思って買っちゃおうかとも思ったのですが、総集編だったのでやめときました。
2時間で収められるのか。
水島監督の手腕ですな。
前作のハガレンのように綺麗に纏められると期待はしているんですけどね。

てゆーか!
ティエリアが幸せならばそれでいいの!
という大前提があるんですけども。私的には。
ラファエルは太陽炉で動くんだろうか。。。
それとも疑似太陽炉なんだろうか・・・。
てゆーか、本当に実体があるんだろーか。
せっさんの肩に乗るんだろーかw
ラファエルの後ろのでっかいのも機体で、ミカエルなんだろーか、ガブリエルなんだろーかとか(ゆんさん的にw)
赤いのがコックピットで、後ろに伸びてるのはガデッサシリーズの足みたいじゃん。んで肩の横にあるのが腕。
c04.jpg
ん?
頭が無いようだが・・・
あんなのは飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!
(1st.ガンダムのジオンのMS、ジオングについての搭乗するシャアと整備兵との会話をパクったものですw)

まぁさ、モニタが付いてりゃそれでいいんだよ。


まぁ、モニタ無くてもティエの脳量子波で動くならそれでいいし。
あー、そしたらコックピットいらんじゃん。

てゆーか、すっかり忘れてたところうっかり思い出したんですが、私的にはまだよーわからなんのがセラフィムたんどーやって動いてるの?(掘り返すな)
最後はティエの脳量子波だったけどさ、以前はあの子、恐らく自分が脳量子波使えることに気が付いてないよね?(ヴェーダに直接リンクしている状態の24話・25話では全部理解したけど)

00P読んでて思ったんだけど、イノベイドと知らずに人間と交流してたイノベイドの一人だと思うんだけど、そうすると、ヴェーダからのリミッター解除が無い限り、自分が人間だと思って過ごしてる訳じゃん?(00Pネタで申し訳ない)
ティエの場合は、ヴェーダの情報規制がかけられて、イノベイドであるということは知らなかったよね?
でも、特別な存在であることは知ってたじゃない?
ガンダムマイスターになる為に作られた存在である、という程度のことだとは思うけど。
デザインベイビーと情報が与えられていたとか?(マリーやトリニティのような)
で、『ヴェーダとの直接リンク』は出来るけど、それがどんなものであるのかは知らなかったよね?
知ってたらもっと違ってたよね?(てゆーかそんなこと出来るの自分しかいないと思ってたみたいだし。ネーナのヴェーダのアクセスルームに入った時の反応しかり)
脳量子使いであると知ってたら、1期は変わってたと思う。
でもって、ティエが脳量子波を使っている描写は2期ラストのみ。
それまでは脳量子波を感じつつも、なんのこっちゃって感じだった。
リジェネの時も、ティエは声を使って話してた。(『頭に声が!?』ってビックリしてたし)
頭に声が直接響いていても、ティエはリジェネに対して脳量子波での会話を行っていなかった。(リジェネが脳量子波のこと言ってたけど、ノーリョーシハって何?って感じだったのかな?)
ダブルオーライザー始動の、シャワーシーンの時も『?』って感じだった。
アレルヤはハレルヤが出てきたし、マリーはメメントモリの危険を察知した。
そんな観点から脳量子波は使えていない(自分でコントロール出来ない?)、と判断しているのだけれども、そんな中でセラフィムはどうやって動いたんだろう?
脳量子波であやつるなら兎も角。。。
そんな能力を隠し持ってること本人が知らないしw
セラヴィーとセラフィム開発して、テストを何度も繰り返してるだろうから、どうやってテストしてきたのかが分からん。
セラフィム初登場の14話は、リジェネに会って、脳量子波のことも聞いたから分かってるとは思うけど、使い方が分かってないと思う。
ヴェーダの中に入ってしまった24話・25話では自分の事もしっかりと理解しただろうから、量子の状態で出てこれたんだと思うし、恐らく刹那との会話は脳量子波を使ってのことだと思うし。
しかもトライアルフィールドはテストも行わずに、良く発動できたな・・・とか、思わなくも。
ヴェーダにリンク出来ないとトライアルフィールドは出来ない、と公式にちゃんと書いてあるしw
ノーテストで失敗することなくフィールド作れて良かったね☆

小説もう一度読み直そうかな。
補完されてるかな。
てゆか、本編で色々と説明不足だなw
分からんことを揚げ足取りみたいに探すと一杯出て来るぞw
ヒマを見つけて読み返すか。
その前に原稿をある程度まで終わらせておかないと・・・。
劇場版公開までに1期から読んでおこう。
んで、テレビシリーズも見直せたらいいなぁ。

拍手

21 . August

昨日、撮っておいた『ドラマもやしもん』を見始めたところ、ドラゴンネストというゲームのCMがやってまして、歌がKOKIAだったんですよ。
ブラックVer.がGACKTで、それもかっこいい。(KOKIAはホワイトVer.だそーです)
KOKIAとの出会いは『ブレインパワード』というアニメの歌だったんですが(作品自体は知らないんです。曲を菅野よう子が手がけてたので知ってるだけ)、すげーいいんですよ!
てゆか、enyaや河井英里とかが好きなら好きかも。
ドラゴンネストというゲームも面白そうなんですが、私には無理かもよーて感じです。
韓国の会社のオンラインゲームのようです。
サイト見てきました。
あらすじを読んで、色んなオマージュが見え隠れしますw
PLAYの仕方などは、懐かしのPSOやモンハンのように、みんなで力を合わせて悪いヤツをやっつけるというものです。
戦いの最中は敵も攻撃してくるという、避けながら攻撃する、というリアルタイム制になってるんじゃないかなー。(ATBはスクエニの登録商標なので、メーカー違いだとリアルタイム制が一般的な表現方法かな?)

でも歌は超いいですー。
今、ドラゴンネストのサイトからKOKIAの歌が入ってるプロモをDLして、ウォークマンに持っていけるように変換中です。
しかし重いな・・・。


そろそろ仕事行く準備しないと・・・。
ソランかアパートか、どっちか進められたらいいのに。。。
と思って起動させたパソなのに、何もやってない・・・。

ポメラ持って行くか。。。


てゆか、ガンダム仕様のポメラって何さ!
赤いのもいたから、3倍速いの!?3倍使い勝手がいいの!?
とか思ってたりw

拍手

15 . August
だぶおーサークルさんで、頻繁にサイト覗く自分的オステキサークルさんがいらっしゃるんですが、みなさん声を揃えて、『蒸し暑かったけど、会場は生ぬるいけど風が吹いてて・・・』と書かれているんですね。

名古屋人の私は声を大にして言いたい。

確かに長い距離歩くと汗ばむくらいでしたが・・・

これが蒸し暑い!?
生ぬるい風!?

会場は充分涼しくて、ハンモックあったらお昼寝タイム突入で気持ちいいだろうねーと相方と話してたのですが・・・。
キミら、名古屋の夏体験出来ないぜ!
と少し思ってしまいました。。。

これが地域の差なんだなーと思いました。
食文化の違いや気候の違いって本当に面白い。
静岡のいるか食べるとか、固いうどんに慣れっこな私は、伊勢うどんは信じられんし。
やっぱイベントっていいなぁ。
他府県の方との交流っていいなぁ。


てか、北海道30度overって何!?
と思いました。
ウチの親戚達、クーラーなんてもんは確か無いハズ・・・。
エアコンの買い方教えてくれとメールが来るくらいなのに。。。
熱中症でやられてないかな。。。
凄く心配になってきた。
台風の余波とかも凄かったし。
北海道って台風無いから、免疫も無いんだよね。
だから、ちょっとした突風にもビビるんだよ。
ウチら慣れっこだから平気だけど。
三重に台風来やすいから(山脈とかの関係で)、余波は名古屋にも来るし、どっちかってーと名古屋でも岐阜よりのウチは、雪も名古屋の真ん中よりも降るし、狭い名古屋の中でも金山は雨も降りやすいし、色々なんだよね。
明日従兄弟にメール入れてみようかな。
おかんに聞けば分かるだろうけど、久しぶりだし。
かもめーるとか送った方がいいかなー。
手紙のやりとりも、メールのお陰で無くなってるし。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
主力
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]