mixiで、ラファエル買った人のコメントがあったので、ググってみたらば、22日に出荷した・・・という企業さんの記事があって、居ても立っても居られなくなった私は、既に19時を回っていたので、大須のキッズランドに行くには遅すぎる!と思って、川向こうのイオンまで足を運びました。
ハルートの発売日に行った時は1箱しか無かったんですけど、ラファエルは5箱くらいあったかな。
ラファエルのが人気があるから、仕入れた量が多いって事だよね?
まだ売れてないってことじゃないよね?
まぁ、確かにハルートもかっこよかったけど、ハルートよりスタートダッシュが遅いってことじゃないよね?
と自分に言い聞かせてw購入。
原稿が終わってから作るんだ、と3体はPPバンドも切らずに放置してるんだけれども、我慢出来んかった。。。
作りはしなかったけど、PPバンド切った(笑えない)
セラヴィーに太陽炉3個積んでるんだって。
その内2個はGNビッグキャノンに積んでるよね。
ラファエルには積んでないんだそうですよ。
主がセラヴィーで、従がラファエルなんだー。
てゆか、私は勘違いしてたんですけども、セラフィム積んでるんだと思ってた。
2期のセラヴィーの後ろにくっついてたヤツね。
でも、ちーは確かに『セラヴィー』って言ってた。
あれ見るとなんとなく、ビッグキャノンのクロー部分がセラヴィーの足っぽい?
ちゃんと顔も隠されてるっぽいですよ。
これは作ってみないと分かんないなぁ。
だから、早く原稿終わらせろw
ガンプラ作る為にもさっさと終わらせるぞ、原稿!
1/144ではしょってるのがセラヴィーには変化しないっぽいので、1/100に期待をよせるか・・・。
てか、あれしょったらバランス悪くて土台無しでは立たなそう。。。
明日は天丸に譲って貰えたので、舞台挨拶見に行ってきます!
本当は今日も劇場版見に行きたかった・・・。
ティエリアに会いたかった・・・。
でも我慢しました☆
だって、10/2に2回は見なくちゃなんですもの。
前売り券の温存・・・。
まぁ、レイトショーとか、金券ショップに行くとか、安く見られる方法はいくらでもあるんですけどね。
この間金券ショップに行ったら、劇場版の前売り券がありまして、隣のオネーチャンが6枚買ってましたよ。
1300円そのままの金額でした。
一般の前売り券は余ったってこと?
おまけ付きでがんがん売ったのかな?
とか思ってしまいました。
舞台挨拶用に何もプレゼント用意してない!
と思い、一所懸命お手紙書きました。
えぇ、神谷さんにだけですけどね。
こんな時間になってしまったし、書き直したし。
しかも、便せんなんてねーよ。
と、昔買った定着型のはがきを思い出して、棚の上にあったので、椅子の上に乗って取ろうとしたら椅子が壊れた・・・。
今まで有り難う椅子。
でも、この椅子、パソコンの机の椅子なんだよね。
どーやって原稿あげればいいんだよ!
椅子・・・。
イオンまで行くしか買えないけど、車無いと買えんじゃん。
イオンは川向こう。
橋が急な坂道だし。
くだりも登りも大変じゃねぇか。
チャリに乗せて・・・は危険すぐるw
しかも明日雨だし。
てゆか、体重支えられなくなったの?
経年劣化?
まぁ実家に居た時からこの椅子使ってるから、かれこれ15年は使ってるんですけども。
経年劣化だよね?そうだよね?
と思い込むしか・・・w
ちょっと遠いけど、カーマに行けば売ってるのかな・・・。
チャリで買うのは到底大変だよな・・・。
ラファエルがセラヴィーをしょってるように、おんぶ紐でも買って、椅子もしょえばいいじゃない!
・・・とかね。

PR